2008年07月06日
はるさー生活開始
土曜の午前中から、はるさー生活が始まりました
ちょっと前の晩PCのトラブルで就寝時間が遅くなったため、炎天下での作業に寝不足では危険と思い、10時過ぎに畑に行きました。
しかしこの時間はすでに農家は引き上げる時間だそうで、さすがに暑かったですね・・・
でもちゃんと頭を入れる部分があるクバ笠を用意していたので、直射日光にやられることはありませんでした。
最初の作業は、すでに成長しているバナナの子木を植え替える作業から。
台風に弱いので、風をブロックできてなおかつ倒れても支えられるブロック塀の近くに植え替えることにしました。
まず適当な間隔で植え替えるための穴を掘っていきます。
このとき雑草は根から抜いておきます。
そして水はけをよくするため、掘り返した土に灰を混ぜておきます。
植え替える子木は折れやすいので、根元の周辺を掘り起こしていきます。
親木から切り離した子木を穴に入れ、土を戻し、十分に水をやります。
文章にするとこれだけなんですが、何せ体力が落ちていておまけに肺が水で圧縮されている身。
穴掘り作業は前かがみになるため、水が移動してすぐ息切れします。
けっきょく3本分の穴を掘るのが精一杯。
さらに子木の掘り起こしも同じように息切れがして1本掘り起こすのが精一杯。
それでも何とか1本植え替えることができ、個人的には満足です。

さすがに暑いので汗
もよくかきましたが、心地よい疲労感が残り、昼食もよりおいしく感じられました

ちょっと前の晩PCのトラブルで就寝時間が遅くなったため、炎天下での作業に寝不足では危険と思い、10時過ぎに畑に行きました。
しかしこの時間はすでに農家は引き上げる時間だそうで、さすがに暑かったですね・・・

でもちゃんと頭を入れる部分があるクバ笠を用意していたので、直射日光にやられることはありませんでした。
最初の作業は、すでに成長しているバナナの子木を植え替える作業から。
台風に弱いので、風をブロックできてなおかつ倒れても支えられるブロック塀の近くに植え替えることにしました。
まず適当な間隔で植え替えるための穴を掘っていきます。
このとき雑草は根から抜いておきます。
そして水はけをよくするため、掘り返した土に灰を混ぜておきます。
植え替える子木は折れやすいので、根元の周辺を掘り起こしていきます。
親木から切り離した子木を穴に入れ、土を戻し、十分に水をやります。
文章にするとこれだけなんですが、何せ体力が落ちていておまけに肺が水で圧縮されている身。
穴掘り作業は前かがみになるため、水が移動してすぐ息切れします。
けっきょく3本分の穴を掘るのが精一杯。
さらに子木の掘り起こしも同じように息切れがして1本掘り起こすのが精一杯。
それでも何とか1本植え替えることができ、個人的には満足です。

さすがに暑いので汗


Posted by うふどぅ at 18:52│Comments(4)
│はるさー生活
この記事へのコメント
先日は、ありがとうございました。
おかげさまでとても楽しい那覇滞在でした。
”はるさー”生活、頑張ってくださいね。
私も母の実家がはるさーです。
子どもの頃毎年夏休みに祖父母の家の縁側で、とれたてのトマトやスイカを食べたのがいまでも一番楽しい思い出です。
おかげさまでとても楽しい那覇滞在でした。
”はるさー”生活、頑張ってくださいね。
私も母の実家がはるさーです。
子どもの頃毎年夏休みに祖父母の家の縁側で、とれたてのトマトやスイカを食べたのがいまでも一番楽しい思い出です。
Posted by U at 2008年07月09日 15:03
はるさー生活は順調ですか?
今から収穫が楽しみですね。
あまり張り切りすぎて、無茶をしないように「適当に程々に」がんばってください。
ちなみに…
私の、畑に生っていたスイカは人間の口に入ることなく、カラスが食べてます。
今から収穫が楽しみですね。
あまり張り切りすぎて、無茶をしないように「適当に程々に」がんばってください。
ちなみに…
私の、畑に生っていたスイカは人間の口に入ることなく、カラスが食べてます。
Posted by スイカップ at 2008年07月16日 12:51
Uさん、いらっしゃいませ。
那覇滞在を満喫されていたようで、こちらも嬉しいです。
大阪で顔を合わせているメンバーが沖縄で集まるのも新鮮でいいですよね。
なんか修学旅行みたいな気分!?
自分たちの子供にもUさんのような思い出を作ってあげたいと思います。
まずは初収穫目指してがんばります。
那覇滞在を満喫されていたようで、こちらも嬉しいです。
大阪で顔を合わせているメンバーが沖縄で集まるのも新鮮でいいですよね。
なんか修学旅行みたいな気分!?
自分たちの子供にもUさんのような思い出を作ってあげたいと思います。
まずは初収穫目指してがんばります。
Posted by うふどぅ
at 2008年07月25日 14:29

スイカップさん、いらっしゃいませ。
体調と相談しながらボチボチやります。
カラス対策は相手も賢いだけに大変ですね~
あぁ・・・実家からスイカ送ってこないかなぁ・・・
体調と相談しながらボチボチやります。
カラス対策は相手も賢いだけに大変ですね~
あぁ・・・実家からスイカ送ってこないかなぁ・・・
Posted by うふどぅ
at 2008年07月25日 14:32
